成績評価の算出方法
①小テスト12回分の合計
②e宿題を2回分の小テストとして換算した出来高(0,50,100,150,200のいずれか)
①+②の合計(テスト14回分)を大学の成績評価基準の各数値を14倍した数値に当てはめて評価
特記事項:合計点の評価境界点は、14回で割った点数の小数点以下を四捨五入して算出
(例)Sの最低点 →1253点÷14=89.5≒90→S
A+の最高点→1252点÷14=89.4≒89→A+
評価 | 1回分点数(基準) | 14回分合計点 |
S | 100 ~ 90 | 1400 ~ 1253 |
A+ | 89 ~ 87 | 1252 ~ 1211 |
A | 86 ~ 83 | 1210 ~ 1155 |
A- | 82 ~ 80 | 1154 ~ 1113 |
B+ | 79 ~ 77 | 1112 ~ 1071 |
B | 76 ~ 73 | 1070 ~ 1015 |
B- | 72 ~ 70 | 1014 ~ 973 |
C+ | 69 ~ 67 | 972 ~ 931 |
C | 66 ~ 63 | 930 ~ 875 |
C- | 62 ~ 60 | 874 ~ 840 |
単位取得の条件
①出席率が通例の基準を満たしている
(なお、連続3回の欠席を認めない。早退・遅刻3回で欠席1回として換算。)
②平均点が60点以上である
③テストや課題で不正を行わない
④その他、授業の妨げとなるあらゆる行為を行わない