みなさんこんばんは、孫善雅です!
アイキャッチ画像は青岛の恣儿街の写真です。カラフルな看板が可愛かったので使いました🤭
さて、本日の内容は青岛に全く関係ありません。仕送りについて説明していきたいと思います!
📦📦📦
まず送ってもらった荷物の運行情報は
こちらのEMS中国邮政速递物流というサイトで確認することができます。ここの検索欄にお問合せ番号を入力すると2枚目のように詳しい運行情報が出てきます!
大体届く目安としては順調に行くと1週間ほどらしいですが、私の場合2週間強かかりました。この理由としては
⚠️こちらに情報を記入する際に電話番号を間違えてしまったためにSMSが届かなかったからだと思われます。写真に赤丸を2つつけていますが左側は送る側の🇯🇵の電話番号を、右側は受け取る側が🇨🇳で使用している電話番号を記入しなければいけないのでみなさん仕送りをしてもらう際にはちゃんと連絡を取って確認をしてから送ってもらってください!
また私は荷物が多かったのか関税を払う必要があり郵便局に直接荷物を受け取りに行きました。
こちらは自分で記入するので大体の荷物量を把握しておくと書きやすいと思います。
ここでパスポートの確認を済ませてから荷物を受け取ります。場合によってはダンボールが空けられていたりする可能性があるらしいので留めているテープが変わっていないかなどを写真を撮ってご両親に確認した方がいいと思います🙆♀️
配送料は航空便で1万3000円+関税が3000円ほどかかったので1万6000円くらいでした。ご参考までに〜。
もし分からないことがあっても基本同じような経験をした人が百度や小红书にあげてくれているのでそちらを見るといいと思います!
それでは〜👋
コメント