2025-10-01(水) ホットプレートと换班

2025年度

みなさん、こんにちは!

 国慶節1日目の今日は、毎日何も考えずに歩いているので、いつか外卖ドライバーに轢かれるのではないと危惧している横川が担当します🛵

今日から国慶節という大型連休(8連休)が始まりました!

 松江キャンパスに行った際にできた本科性の友達が言うには、国慶節では全世界の人を中国に集結させたのではないかと思うくらい人混みがすごいそうです。授業中にも先生から気をつけてね〜と言われました。

 今日は先日買ったホットプレートが届いたのでお好み焼きとフレンチトーストを作りました!家電系は京东と言うアプリで買った方がいいと聞いたので、京东で買っところ、2日で届きました。ホットケーキやペッパーランチもできそうなので革命が起こりそうな予感です!⚠️ただしホットプレートやIHコンロはキッチンで使わないといけないみたいなので気をつけてください!

 夜は虹口プラザの中にあるジェラートを食べに行きました!夜21時を過ぎると买一送一になるみたいです!カップがもなかの匂いがして、美味しそうだったので食べてみました!食べてみると紙の味がすると言っていた人もいたので実際は分かりません。誰かそのお店に行ってみて食べられるか聞いてくださいー!

 生活や観光については前の日記にたくさん書いてあるので、、、私からは换班についてお話ししたいと思います。

 私たちのクラスは事前に行われるオンラインテストに基づいて分けられています。授業を受けてみて、自分のレベルに合っていない人は换班を申請することができます。下のクラスに下がる人はテストなしで、上のクラスに上がる人はテストを受けて合格する必要があります!

 私は初三クラスだったのですが、頑張らないといけない状況を作りたい&実力試しのため、一つ上のクラス、中一クラスに换班することを試みました。テストは25問(50点)の選択問題と200字の作文(50点)でした。選択問題は、英検の最初の問題みたいな形式ですが、漢字を見てニュアンスで分かるようなものではなく、しっかり文法を理解していないと解けないような問題でした。数の表記の仕方についての問題も出ました。作文は快乐是什么?がお題でした。去年の先輩もそうだったみたいなので、中一に上がるテストは毎年変わっていないみたい(?)です。かなり自信はなかったのですが、無事合格して中一クラスで授業を受けています!

 クラスメイトも変わり、授業内容も途中からの参加になってしまうので、少し大変かもですが私自身なんとかなっているので、みなさんもそんなに気負いせずに换班テスト受けてみてください〜

ではまたです!楽しい休日をお過ごしください💕

コメント