管理者

2024年度授業計画

2024-05-24(金)第06回

1.アイスブレイク 13:10~13:30 アイスブレイク  ゼミの仲間と互いによく知り合えるよう、あらためて自己紹介などをしましょう。 2.輪読発表とグループワーク 13:30〜14:00 輪読発表 【輪読図書】 V 室町時代・織豊政権期...
2024年度授業計画

2014-05-17(金)第05回

1.共同研究・アイスブレイク  13:10~13:30 アイスブレイク  学⽣による合同演習(ゼミ)説明会の実施について相談しましょう。  (1) 日時:7 ⽉ 10 ⽇(⽔)〜 12 ⽇(⾦)の昼休み  (2) 対象:1-2年⽣  (3)...
2024年度授業計画

2024-04-26(金)第03回

1.共同研究 13:10~13:20 アイスブレイク  リアクション・ペーパーで「授業の最初にアイスブレイクの時間をつくれば、みんなのことを知れて、仲が深まるのでは」という提案がありましたので、10分程度の時間を設けることにします。  輪読...
2024年度授業計画

2024-04-12(金)第01回

はじめに(3つの約束)  ゼミは大学での学びの集大成の場です。楽しく、やりがいのあるゼミにするために、以下のことを約束しましょう。 ⑴課題図書や新聞記事は必ず読んでくること ⑵主体的・積極的に活動すること ⑶無断欠席はしないこと 授業計画 ...
日韓交流の歴史と文化

日韓交流史年表

西暦 国・地域 出来事 中国 朝鮮 日本 57 後漢 高 句 麗 馬韓 辰韓 弥生時代 倭の奴国王が後漢に朝貢し、「漢委奴国王」の金印を下賜される 220 魏     曹丕が後漢の献帝から禅譲を受け、魏を建国 221 蜀 劉備が漢の正統を継...
2024年度授業計画

2024-07-19(金)第14回 夏のフィールドワーク

2024年度 夏のフィールドワーク 高句麗遺民の足跡を訪ねて 目的  663年、朝鮮半島の三国の一つであった百済が唐・新羅の連合軍によって滅ぼされます。日本(倭)は百済の復興を支援するため朝鮮半島に出兵しますが、白村江の戦いで大敗を喫してし...
日韓交流の歴史と文化

徴用工問題とは

研究課題  今年(2024年)2月17日、公益財団法人「新聞通信調査会」が世界5ケ国で実施した世論調査によれば、韓国で日本に対し「好感が持てる」と答えた人の割合は44%となり、2年連続で過去最高を記録したといいます。  韓国の人々の対日感情...
映像作品

2018年度映像作品「韓国のヒロシマ・ハプチョンからの想い」(公開準備中)

映像作品

2019年度映像作品「私たちは日本人だ」

映像作品

2020年度映像作品「在日コリアン学生として生きる」