22日目🎂🎉《换班について》

2024年度

大家好!
22日目の絵日記は本日誕生日を迎え、唯一の21歳になってしまいました、吉村佳穂が担当します✨

国庆节假期第二天、大家过得怎么样?
私は昨日、松江キャンパスで交流会をした際に私を案内してくれた中国人の2人と上海海洋水族館に行ってきました~🐟
155mの長さの水中トンネルは本当に綺麗で、しかも道の片側は動く歩道になっていて疲れなくて!混雑していても歩道に乗ってしまえば勝手に動いていくので、生き物がよく見れて良かったです笑 生き物の名前が中国語名だと、また違う表現になっているところもおもしろポイントでした!

さて今日は学校がお休みですが、私はクラス替え(换班)を体験したのでその話を書きたいと思います😊

学校の授業が9月18日(水)にスタートしたのですが、そこから20日(金)までの3日間は留学前にやるオンラインテストの結果から配属されたクラスで授業を受けます。クラスは下から初一~三、中一~二、高一~二があります。そこから授業内容が自分に合っていないと感じたら20日(金)の朝までにクラスを変える申請をすることができます!
しかし今のクラスよりレベルが上のクラスに行きたいという人は、そのレベルのテストを受けなければなりません…😨
そのテストが!意外と難しかったです…💦💦
私ははじめ、初三班(初級で1番上)にいたのですが、「せっかくの留学だしもう少しチャレンジしてみたい!」という気持ちで中一班(中級で1番下)の换班考试を受けました!事前に受けたオンラインテストが全て選択式で、换班考试もそうだろうなと気軽な気持ちでいたのですが…なんと選択式+記述式(作文)でした😭特に作文が難しくて、《快乐是什么》という題名で200文字以上書けという問題でした…。。
中一班のテストの配点は選択問題50%、記述問題50%でしたが、初三班のテストを受けた友達は違うと言っていました!レベルによって違うようです!
何が正解で、何点が合格点なのか謎のままですが、なんとか私は合格して23日(月)から中一班で授業を受けています✌️
結果はテストを受けたその日にクラスのWeChatのグループに送られてきて、名簿に名前があれば换班成功!月曜日7:45~教科書を交換しに行くということになります。
换班は好きなレベルを選ぶことができるので、挑戦したい人は2個、3個上のクラスのテストを受けることも可能です!レベルを下げる場合はテストなしです!
後輩たちにはできるだけ事前のオンラインテストを真剣に受けることをおすすめします…!

换班については以上です~!

今回のSAメンバーは9月10月が誕生日の人が多いので、最近は誕生日ラッシュですね!みんなおめでと~う㊗️🎉
↑↑今日の友達とのパーティです!たくさん食べておなかいっぱい…😋韓国人の友達もエッグタルトを届けに来てくれました!!幸せな誕生日です🫶

留学中に誕生日の人、初めての海外の人、初めての留学の人などなど、、、自分の人生で一生思い出に残るようなことがたくさんありますね!
毎日悔いなく過ごせるよう、いろんなことに挑戦していきたいです!最近私は、中国風の刺繍セットを淘宝というアプリで買ったのでやり始めようかな~と思ってます😂

それでは、晚安~🌙✨️

ps.あと5回も絵日記が回ってくることに気がついたので、もし何か特集してほしいことがあったらコメントしてください~!

コメント

  1. 吉田担 より:

    生日快乐呀

  2. ちなみ より:

    お酒特集期待してます!!!
    (今日吉村さんは一升瓶を1人で呑みきってましたすごい。)

  3. 井上遥菜 より:

    わたしもお酒特集みたい!