2024年7月13日(土)
更新8月14日(水)
2024年度SA中国事前学習
SA中国担当 鈴木 靖
日時 2024年7月13日(土)10:00~12:00
場所 BT0300マルチメディアスタジオ
SA出発まで2ヵ月となりました。本日の事前学習では、1.SA出発前、2.SA期間中、3.SA帰国後に、すべきことや注意点について説明します。また昨年度SAに参加した先輩たちを招いて、みなさんの質問に答えていただきます。
1.SA出発前の準備と注意事項について
⑴連絡手段の準備
- 家族との連絡手段(WeChatの登録)
- 大学との連絡手段(VPNクライアントのインストール)
中国では、大学との連絡に必要なGmailやGoogle Formsなどのサービスは利用できません。これらを利用するには、パソコンやスマホにVPNクライアントをインストールしておく必要があります。法政大学では従来、Cisco社のAnyConnectを使用してきましたが、今年2024年9月からFortinet社のFortiClient VPNに切り替わることになりました。このため、SA出発前にこのVPNクライアントもインストールしておく必要があります。パソコンやスマホへのインストール方法は下記のページを参照してください。
https://hosei.box.com/s/nd0go8s52qh4lsx7lcmqepmi2hfdzhe1
学内ユーザのみ、アクセス可能となっています。
なお、Mac OSのマニュアルにつきましては、現在のマニュアルに記載のある版にはバグがあり、接続に支障がある旨、報告を受けているとのことです。 - SA参加者間の連絡手段(WeChatの2024SA中国グループへの登録)
⑵当座の中国元の準備(宿舎のデポジットや当面の生活費の用意)
- 宿舎のデポジット500元+当面の生活費500元=1000元(約22,000円)以上。ただしこれは最低限必要な費用なので、実際には2000~4000元(約44,000~88,000円)は用意した方がいいでしょう。
⑶パスポートのコピー
- 中国では「出境⼊境管理法」により、16歳以上の外国⼈はパスポートの常時携帯が義務付けられています。パスポートを紛失した場合の再給申請には、中国の公安局発行の「旅券遺失証明」が必要となります。公安局では、写真付きの身分証明書が求められますので、パスポートのコピーを別途保管しておきましょう。
⑷注意事項
- 違法薬物などの持ち込みに注意
中国では違法薬物の持ち込みには厳罰が課せられています。最高刑は死刑で、すでに7名の日本人が処刑されています。渡航の際には、安易に人から荷物を預からないよう注意しましょう。
2.SA期間中の手続・報告・活動及び注意事項について
⑴手続
- 在留届の提出(日本の「旅券法」第16条により3か月以上の長期滞在者は提出が義務づけられています)
在留届(登録/変更):https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
⑵報告
- SA中国リレー絵日記(自身の留学生活のふりかえりや、来年度SAに参加する後輩のために、写真入りで学んだこと、気づいたことを記します)
法政大学中国語研究室: https://hosei-ch.xsrv.jp/wp - SA月例報告(SA担当教員と法政大学国際交流センターに向けて、その月の学習や生活のようすを報告します)
SAポータルサイト: https://hosei-ryugaku.net/ - 旅行届(旅行に行く1週間前までに提出してください)
Google form (要VPN) : https://forms.gle/yFLsMQZBPgD4TDFL7
⑶病欠時の連絡
やむをえず授業を欠席する際は、教務処(学務事務室)で欠席届をもらい、必要事項を記入にして担当教員に提出してください。
⑷活動
- JCR(現地の人々や他国からの留学生に向けて日本文化紹介のイベントを行います)下記のようなトラブルに注意してください。
邦人留学生の寸劇に抗議デモ 中国・西北大学(朝日新聞2003年10月31日夕刊)
【上海=塚本和人】中国陝西省西安市の西北大学の中国人学生数百人が、日本人留学生らが文化祭で演じた下品な寸劇に反発し、謝罪を求めて市内をデモ行進した。中国国営通信新華社が31日伝えた。中国側の学生の代表は同省の関係部門に対し、留学生による公開謝罪を求める請願書を提出した。
新華社によると、29日夜、西北大学外語学院であった文化祭に出演した日本人留学生3人と日本人教師の計4人が、胸に赤いブラジャー、下腹部に紙コップを付けて踊り、ブラジャーの中から取り出した紙くずを観客席に向かってまいたという。
その場にいた中国人の教師や学生が踊りの下品さに怒りだし、すぐに中止させた。翌30日昼には、千人以上の同大の学生が留学生寮の前に集まり、謝罪を要求。さらに数百人の学生は夕方6時半すぎ、学校を出て、同市中心部の新城広場まで抗議のデモ行進を行った。
⑸注意事項
- 在上海日本国大使館が上海での暮らしの注意点をまとめています。
『安全の手引き~海外で安全に生活するために』(在上海日本国総領事館 2024年5月)
『安全対策基礎データ』(在上海日本国総領事館 2017年6月)
3.SA帰国後の課題について
SAの単位認定には、上海外国語大学が発行する成績調査書と、下記のレポート提出と報告会への参加が必須となります。
⑴SA帰国レポート
- テーマ : 「SAで得たもの」
- 使用言語: 中国語、日本語どちらも可
- 分 量: 4000字以上
- 文書形式: Word文書(用紙はA4縦・横書き、余白および文字数と行数はいずれも標準に設定、必要に応じて写真や図表なども挿入可)
- 提出期限: 2024年1月26日(日)必着
- 提出方法:右記アドレス宛にメールに添付して送付 yasuzuki@hosei.ac.jp
⑵SA帰国報告会
- 日 時:2025年1月27日(月)12:20-15:00
- 会 場:BT0300マルチメディアスタジオ(変更しました)
- 内 容:SAの振り返り(SAで得たもの、遭遇したトラブル、後輩へのアドバイスなど)
- 方 法:パワーポイントによるプレゼンテーション
- 参加者:2024年度SA中国参加者(参加必須)と2025年度SA参加予定者
〔別表〕2024年度SA中国日程表
※ 8月30日(水)SA中国直前ミーティング(13:10~14:50 Y606教室)
週 | 期日 | 曜日 | 授業 | 課外活動・各種報告 | 日記 |
第1週 | 9月11日 | 水 | 上海外国語大学到着 | 全日空 NH919 (9:20成田発→11:40上海着) |
吉田 |
9月12日 | 木 | 吉村 | |||
9月13日 | 金 | 阿部 | |||
9月14日 | 土 | 五百蔵 | |||
第2週 | 9月15日 | 日 | 石坂 | ||
9月16日 | 月 | 市川 | |||
9月17日 | 火 | 稲村 | |||
9月18日 | 水 | 井上 | |||
9月19日 | 木 | 江川 | |||
9月20日 | 金 | 国慶節旅行旅行届締め切り | 黒田 | ||
9月21日 | 土 | 小玉 | |||
第3週 | 9月22日 | 日 | 呉 | ||
9月23日 | 月 | 佐々木 | |||
9月24日 | 火 | 佐藤 | |||
9月25日 | 水 | 澁谷 | |||
9月26日 | 木 | 田中 | |||
9月27日 | 金 | 富井 | |||
9月28日 | 土 | 根岸 | |||
第4週 | 9月29日 | 日 | 原島 | ||
9月30日 | 月 | 第1回月例報告締め切り | 宮川 | ||
10月1日 | 火 | 吉田 | |||
10月2日 | 水 | 吉村 | |||
10月3日 | 木 | 阿部 | |||
10月4日 | 金 | 五百蔵 | |||
10月5日 | 土 | 石坂 | |||
第5週 | 10月6日 | 日 | 市川 | ||
10月7日 | 月 | 稲村 | |||
10月8日 | 火 | 井上 | |||
10月9日 | 水 | 江川 | |||
10月10日 | 木 | 黒田 | |||
10月11日 | 金 | 小玉 | |||
10月12日 | 土 | 呉 | |||
第6週 | 10月13日 | 日 | 佐々木 | ||
10月14日 | 月 | 佐藤 | |||
10月15日 | 火 | 澁谷 | |||
10月16日 | 水 | 田中 | |||
10月17日 | 木 | 富井 | |||
10月18日 | 金 | 根岸 | |||
10月19日 | 土 | 原島 | |||
第7週 | 10月20日 | 日 | 宮川 | ||
10月21日 | 月 | 吉田 | |||
10月22日 | 火 | 吉村 | |||
10月23日 | 水 | 阿部 | |||
10月24日 | 木 | 五百蔵 | |||
10月25日 | 金 | 石坂 | |||
10月26日 | 土 | 市川 | |||
第8週 | 10月27日 | 日 | 稲村 | ||
10月28日 | 月 | 井上 | |||
10月29日 | 火 | 江川 | |||
10月30日 | 水 | 黒田 | |||
10月31日 | 木 | 第2回月例報告締め切り | 小玉 | ||
11月1日 | 金 | 呉 | |||
11月2日 | 土 | 佐々木 | |||
第9週 中間試験 |
11月3日 | 日 | 佐藤 | ||
11月4日 | 月 | 澁谷 | |||
11月5日 | 火 | 田中 | |||
11月6日 | 水 | 富井 | |||
11月7日 | 木 | 根岸 | |||
11月8日 | 金 | 原島 | |||
11月9日 | 土 | 宮川 | |||
第10週 | 11月10日 | 日 | 吉田 | ||
11月11日 | 月 | 吉村 | |||
11月12日 | 火 | 阿部 | |||
11月13日 | 水 | 五百蔵 | |||
11月14日 | 木 | 石坂 | |||
11月15日 | 金 | 市川 | |||
11月16日 | 土 | 稲村 | |||
第11週 | 11月17日 | 日 | 井上 | ||
11月18日 | 月 | 江川 | |||
11月19日 | 火 | 黒田 | |||
11月20日 | 水 | 小玉 | |||
11月21日 | 木 | 呉 | |||
11月22日 | 金 | 佐々木 | |||
11月23日 | 土 | 佐藤 | |||
第12週 | 11月24日 | 日 | 澁谷 | ||
11月25日 | 月 | 田中 | |||
11月26日 | 火 | 富井 | |||
11月27日 | 水 | 根岸 | |||
11月28日 | 木 | 原島 | |||
11月29日 | 金 | 宮川 | |||
11月30日 | 土 | 第3回月例報告締め切り | 吉田 | ||
第13週 | 12月1日 | 日 | 吉村 | ||
12月2日 | 月 | 阿部 | |||
12月3日 | 火 | 五百蔵 | |||
12月4日 | 水 | 石坂 | |||
12月5日 | 木 | 市川 | |||
12月6日 | 金 | 稲村 | |||
12月7日 | 土 | 井上 | |||
第14週 | 12月8日 | 日 | 江川 | ||
12月9日 | 月 | 黒田 | |||
12月10日 | 火 | 小玉 | |||
12月11日 | 水 | 呉 | |||
12月12日 | 木 | 佐々木 | |||
12月13日 | 金 | 佐藤 | |||
12月14日 | 土 | 澁谷 | |||
第15週 | 12月15日 | 日 | 田中 | ||
12月16日 | 月 | 富井 | |||
12月17日 | 火 | 根岸 | |||
12月18日 | 水 | 原島 | |||
12月19日 | 木 | 宮川 | |||
12月20日 | 金 | 吉田 | |||
12月21日 | 土 | 吉村 | |||
第16週 | 12月22日 | 日 | 阿部 | ||
12月23日 | 月 | 五百蔵 | |||
12月24日 | 火 | 石坂 | |||
12月25日 | 水 | 市川 | |||
12月26日 | 木 | 稲村 | |||
12月27日 | 金 | 井上 | |||
12月28日 | 土 | 江川 | |||
第17週 | 12月29日 | 日 | 黒田 | ||
12月30日 | 月 | 小玉 | |||
12月31日 | 火 | 第4回月例報告締め切り | 呉 | ||
1月1日 | 水 | 佐々木 | |||
1月2日 | 木 | 佐藤 | |||
1月3日 | 金 | 澁谷 | |||
1月4日 | 土 | 田中 | |||
第18週 | 1月5日 | 日 | 富井 | ||
1月6日 | 月 | 根岸 | |||
1月7日 | 火 | 原島 | |||
1月8日 | 水 | 宮川 | |||
1月9日 | 木 | 吉田 | |||
1月10日 | 金 | 吉村 | |||
1月11日 | 土 | 阿部 | |||
1月12日 | 日 | 帰国 | 全日空NH920 (13:30上海発→17:20 成田着) |
五百蔵 | |
※上記の日程表は上海外国語大学の学期計画により調整されることがある。 |
※ 1月26日(日) SA帰国レポート締め切り
※ 1月27日(月) SA帰国報告会(12:20~15:00)
質問と回答(2023年度SA中国に参加した平野珠希さんに回答してもらいました)
- クラス分けテストはどのように行ったか
事前に日本で受けた100問テストで決まりました!(オンライン)
特に時間制限とかないから調べたりとかもできるけど、自分に合ったクラスにするために自分の今の実力で受けるのがオススメです! - 選択授業にはどのようものがあるか
クラスによって選択できる课が違うのですが、切り絵、太極拳、HSK4級対策、书法(書道)、中国民俗、上海话(上海方言)、中国社会文化、中国文学作品人物紹介、上海についてなどがありました。 - 4ヶ月の留学生活で総額いくらくらい使ったのか
大体40万~60万円ぐらいです。買い物に慣れると沢山買い物しちゃうのでお金はあって損なし。 - 日本からの送金の仕方
現金を持っていくのが確実ですが、日本から送金してもらうのであれば、上海到着後、中国工商銀行で口座を設けた後、中国工商銀行の東京支店から同口座へ送金することができます。
〔参考〕中国工商銀行・海外送金のページ - 携帯の決済アプリは現地で準備で大丈夫か、それとも日本で準備していた方がいいか
日本で準備して行った方が安心です。クレカ登録は日本でできるので、登録してついた日のご飯もそれで支払いしちゃおう!私は食事で現金使ったこと1回も無いです。
WeChat PayはVisa、Mastercard、JCBなど海外の主要なクレジットカードと連携することができ、AlipayもJCBを除く主要なカードと連携できます。
スマホ決済の場合、1回の決済金額の上限は6,000元(約12万円)、毎月の決済金額の上限は50,000元(約100万円)と制限がありますが、1回の決済金額が200元(約4000円)未満であれば、手数料もかかりません(200元以上の場合は手数料3%)。
ただし、日本からの送金には利用できないので、注意しましょう。
詳しくは上海市政府の下記のページを参照してください。
〔参考〕「中国の地元住民のようにシームレスに支払う方法」(上海市人民政府) - simカードについて
これは着いたら呂林先生が案内してくれるので心配する必要なし!着いてちょっとの時間は携帯使えないけど我慢。 - 留学中に家族が来ることは可能か、おもてなしなどの時間の余裕があるか
“当然可以”です!パパママ来てる人結構多かったです!前半より後半に来てもらうことをおすすめします〜! - スマホ関係(VPNやsimなど)日本で事前に準備しておくといいこと
VPNは、出国前に法政大学のものをインストールしておきましょう。 - 持っていった荷物の中身リスト(特にドライヤーなどどうしていたか)
ドライヤーなどの電熱器は電圧が違うため、世界対応のものでなければ使用できません。 - 日本からのダンボールなどの荷物の送り方
- 帰国日の解散時間
帰国便の到着(17:20)後、1時間ほどで解散の予定です - おいしいごはん屋さん
- 美容院どうしてたか(染めたり切ったり)
染めてる子もいました!でもほとんどの子がそのまま4ヶ月過ごしてた気がします!自分で染めてる子もいました! - ネイルサロンのクォリティーは?
これはもう最高!3千円代でできる中国クオリティ経験しちゃうと、日本に帰った時高すぎて泣きそうになります。 - 辛かったこと、楽しかったこと、こうしておけば良かったなと思うことなど
辛かったことは来てすぐ中国語が全く話せなかったこと!楽しかったことは4ヶ月全部!ほんとに嘘なしで毎日楽しかった!やっといたら良かったことは圧倒的中国語勉強! - おすすめの観光場所
上海をとにかく自転車使って観光しまくろう!ほんとにどこ自転車漕いでも楽しくて、私は帰国までに122.96kmもこいでました!30kmかけて海に行った友達もいます!徒歩も楽しいけどチャリ最高。
コメント