迎宾馆プチ情報

2024年度

大家好、あさです!帰国まであと35日〜

今日は迎宾馆のプチ情報を!

1.打扫(掃除)
週1に1回掃除をしに来てくれます!
曜日は階ごと(同じ階でも偶数部屋と奇数部屋で異なることも)でだいたい午前中に来ます!
最近は遅いことが多く、授業終わりに部屋に戻ってもまだ来ていないor掃除中のこともあります😭
土日や授業が遅い日に掃除の曜日が被ってしまうと、掃除が来たタイミングでまだ寝ていたら部屋に入ってきて起こされます(💦)

2.ウォーターサーバー
1階のフロントでチケットを19L・18元で買えます!その後、3階で交換してもらいます!
あと、本体が最初から部屋に置いてあるのですが少し汚かったら壊れてる(坏了)って言えば特に確認もせず新しいものに変えてくれました!(ちゃんと新品の段ボールに入ってたやつ📦)

3.冷蔵庫
各階(4-13階)に冷蔵庫はありますが、階によって冷蔵庫の性能や空き具合には当たり外れがあります。
基本自分の階に空きがなかったら他の階に行かなきゃ行けなくて、なぜか私の階は毎日朝夜自炊してるホテルの人がいるのでその人の料理のもので冷蔵庫がいっぱい、、にんにくとかねぎとかちょっと嫌な匂いも、、😅

なので私は部屋に冷蔵庫を置きました〜!
置けることを知らなかったんですが、たまたま初日の寮説明書読んでたら書いてあったので買いました!
ウォーターサーバーと同じく1階でお金を払い3階で借ります。1台300元で借りられます。色んな大きさの物を実際に見て選ぶことが出来ました!冷凍庫もあるのでアイスや毎日食べるヨーグルトもまとめ買いしておけるので個人的にはあって良かったです。
また、自分でネットでミニ冷蔵庫を購入して部屋に置くこともできるみたいで、その場合は月30元(一学期で120元)の電気代を払えば大丈夫みたいです!

4.暖房
部屋のエアコンは一括管理で冷房と暖房が切り替わります。(エアコンの強弱は部屋によって違うみたい、、私の部屋は1-3が書いてあって感覚的に2がいちばん弱いです笑)
今年は11/20前後?に暖房に切り替わりました〜
けどそれよりも前から寒い日があったので、厚手の掛け布団を買うのオススメです。
ホテルの布団は冬になっても同じ厚さ(薄い)💦

他にもなにかプチ情報思いついたら更新したいと思います〜

コメント