大家〜!好久没见
ほーさんのターンがやって来ましたよ〜✨️( ^-‘ )✨️
今回は何を書こうかなーって色々考えていたら、書きたいことがたっくさん出てきてしまったんですけども……
今回は、
①遅刻〜!
②お天気事情〜服装
③おすすめの日記アプリ
④今日何してたん〜×ぬいぐるみちゃん達💛
の4本立てでお送りしようと思います‼️
今回も長くなるので読みたい所だけ読んでね
①遅刻〜!
この絵日記リレーももう2週目に入りましたねっ!
24日間あっという間だったなー!
8日間の国慶節も終わり今日からまた授業が始まりました…
私はなんと今日、中国来て初の遅刻かましました^^
8時から授業なのに?目覚めてスマホ見たら、、?
7:57、、はにゃ???^^
もう遅刻を確信したので、着替えて一応化粧もして8:20に教室に着きました
日本でも遅刻で有名なbad studentだったので、そう簡単には直らないようですね
これからは気をつけようと思います^_^
せっかくなので遅刻したらどういう扱いになるかを説明しておきますねっ
まず1日に90分授業が2コマあります。そのうちの1コマの中でも45分ずつで1時間分と捉えているみたいで、15分までの遅刻だと遅刻、それ以上の遅刻だと前半は欠席扱いになってしまいます(๑•́︿•̀๑
なので、私の場合は20分遅刻だったので、後半から出席したことになるようです!(あと5分早ければ、、、😣)
(もしかしたら他のクラスは違うかも、、?)
各授業3分の1くらいは欠席しても単位は取れるらしいのですが、さすがにそんなに休むことはないでしょう(^^;
噂によると、皆勤賞だと1万円?だかなんだかがもらえるって聞いたんですけど、本当なんですかね…?
知ってる方いたら教えてください
②お天気事情〜服装
先に言いたいのが、え!今日寒くね!!!?
先週まで半袖で過ごせてたのに、さすがに半袖は寒くなってきた今日この頃……
昼間は薄手の長袖でも過ごせるけど、夕方以降はちょっと厚めのものじゃないと寒いかな〜って感じ、、、
(追記:10月23日)
北京から帰ってきたけど、上海はまだまだあったかい日が続いています!昼間は23℃前後まで上がるし、夜は18℃前後で風が気持ち良い…!日本はもうだいぶ寒いみたいだけど、こっちはいつから寒くなるんやろな~🤔
来週には北京・西安旅行もあるので、10月の天気を調べてみたらこんな感じでした⬇️
これは中国版Googleといわれる「百度」というアプリ!
iPhoneの天気のやつあんまり当てにならない気がするから、百度開いて左上のとこ押して天気見てるよ〜!
※後から上海に詳しい友達に聞いたところ百度も信用ならんようです(>_<)何を信じればいいんだ〜!まあでもだいたいの天気知りたいなら百度で十分やと思うけどな〜🤔
iPhoneのホーム画面とかのウィジェットに追加しとくとすぐアクセスできて便利!
ウィジェットで思い出したけど、ロック画面に支付宝とかWeChatとか置いておくとすぐ出せてめちゃくちゃ便利だよん
ほんでほんで、9月の天気はどんな感じだったかって、、?
很闷热…!!!
といっても9月だから気温は高くて30度ちょい、、、?
(今年の夏は40度とかの日もあったらしい?上海じゃなくて北京かな?)
まあ日本とそこまで変わらない感じかなーって個人的には思います
来て1週間ちょいはずっと天気が悪くて雨の日も多かったので憂鬱でしたが、国慶節前あたりから良い天気の日が多くなりました☀️.°
上海に来て思うのが、日本の空気恋しい〜
晴れてるのに青い空が見えない!(いつもでは無いけど!)
曇りなんじゃなくて、大気汚染みたいなのの影響なのかなーーーなんて思うんですが、どうなんでしょう?
でも、国慶節の間はなんだか空気が綺麗だった気がします
連休で工場とかもお休みのとこが多いから空気綺麗なのかな?なんて友達と話してました!
⬇️9/21に行った上海大厦(dàshà)からの曇り景色と、10/02に10階のたまき様のお部屋から撮った夕方のお空〜♡
そうそう、夏服どれくらい持ってくるべきか悩みますよね、、、?
年によって違うと思いますが、完全に夏服で過ごすのは3週間くらいかなって思います!
私はなんだかんだでけっこう持ってきちゃった人です♀️
1週間洗濯しないでも過ごせるくらいかな、、?
色んな服着たい人は多少多めに持ってきても2.3回は必ず着れると思います
荷物の重量オーバーには気をつけてね⚠️
23kg以内のスーツケース2つまで預けられたんだけども、大きいスーツケース22.4kgだった^^;ギリセーフ
夏服はちゃんと持ってきたのに秋服(ちょい厚手の長袖)は2着くらいしか持ってきてません
冬服は、4着くらい?持ってきました!あと軽めのダウン!
とりあえず秋服がなすぎて来週の旅行で着る服がないので、だぁぁいすきな拼多多(pīnduōduō)でたくさん買いました
このアプリにはお世話になりすぎて、紹介し始めたらキリがないので、今回はアプリだけ紹介しますね
③おすすめの日記アプリ
留学中って毎日いろんなことをしていろんなこと考えたり、感じたりすると思うんですよね!
それで始めたのが日記!!!あの日何してたっけなー?って振り返れるのが日記の良いところ!
私は、2つのアプリを使い分けています!
まず一つ目!
これはその日何してたかっていうのを書くようにしています。
まあ、普通の日記ですね^^
このアプリは一年前のその日に何していたのかっていうのも振り返れるらしいので日本帰ってからも続けたいななんて思っています☺️
(追記:10月23日)
旅行期間あたりから書くのサボり始めてしまっています😓
またちゃんと書き始めたい、、、😖
今から始めたい!って人はぜひぜひダウンロードしてみて~👍
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%97%A5%E8%A8%98%E5%B8%B3-10%E5%B9%B4%E6%97%A5%E8%A8%98-%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%B3/id695090127
そして二つ目!
最近(10月入ってから)はこのアプリの方がよく使ってるかなー!
このアプリの良いところは、いろんな記録を分けて保存できるとこ!
私は、食事、その日の服装、買ったもの、天気、やったネイルのデザイン、、、などなどいろんな写真を記録する用で使っています~🥟👚⛅️💚
記録したいことが多すぎてよく溜めちゃうけど、楽しいので頑張って続けたいと思います✊
④今日(昨日)何してたん〜×最近の私
授業→①昼休み(肉まん)→②特別参加授業→帰宅→③銀行→④買い物→⑤夕食→この日記書く(終わらんかった)→⑥日韓サッカー観戦
まず今日は木曜日の時間割だったので、8:00~11:20まで授業ー!
(上で述べたようにアタイは遅刻うぅ><)
ついでに私のクラスの時間割をどーーんっっ‼️
①→②
⑤←④
①お昼は食堂の肉包(ròubāo)を食べました!
1.2元だったかな?安すぎるw w
②そして午後はなんとなんと、たまき・ゆうご・しおん・松田丸のクラスの授業にお邪魔してきちゃいました😳
たまき達のクラスの王老师の授業が本当に楽しいという噂を聞いていて、ちょうど今日は私が1.2限で、たまき達は2.3限だったので、一緒に授業を受けさせてもらったという次第です……!
本来ダメなのかもしれませんが特別に(?)歓迎してくれました
授業の中で「打手游戏dǎshouyóuxì」という遊びを動画で見て、その中に出てくる表現なども学んで実際に2人ずつで対戦して、クラスのチャンピオンを決めるというのをやりとても盛り上がりました✨✨
③楽しい授業も終わった後は換金していたお金をチャージしに銀行へ!
この前迎賓館の下のATMで日本円を元に換金したんだけども、まさかの全部50元札😅
10万円換金しえ4500元分が50元札、、50×90枚ww
それで面倒なのが、学校出てすぐの中国工商銀行の24時間ATMはピン札しか入金させてくれないのです(ㅠ-ㅠ)私だけ?
なので、銀行の窓口に行って銀行カードとお金を渡してチャージしてもらいました💸💰
そんなに時間かからないけど、ATMの方が楽だよな〜どうにかならないのかな〜💧
④銀行行った後はフルーツを買いに行きました!大学から歩いて5分くらいのところにあるフルーツ屋さん!
バナナは5本?6本?で6元とかかな?
マスカットは27元とか?ちょっとよく覚えてないけど、日本よりは安い気がする!
マスカットは大きくて甘い!ほんとに美味しい!!!けど量が多いので誰かにおすそ分けしようかなと💗
⑤買い物から帰ってきてから、、
食堂で打包してオートミールと食べたよー!
🍄🥦平菇 西兰花píng gū xī lán huā;ヒラタケ(きのこの一種)とブロッコリーの炒めたやつ
🥜🐔宫爆鸡丁gōng bào jī dīng=宫保bǎo鸡丁;鶏肉とピーナッツを唐辛子と一緒に炒めたやつ
⑥そして夜は、、、!
20時から中国の杭州で開催されてたアジア競技大会のサッカーの日韓戦があったのでたまきとゆうごのクラスメイトの韓国人とアリサのルームメイトの韓国人と一緒に観戦しました⚽️❗️
お酒も少し飲みながら楽しめました^^
韓国語も教えてもらったよ~🇰🇷
韓国優勝おめでとうー🎉🎉🎉
~余談~
たまきが日本文化紹介のイベントのためによさこいサークルで使ってた衣装と鳴子を持ってきてくれてたのね。そう、それで試合見終わった後に、なんでか忘れちゃったけど、それを紹介しようみたいになって、たまきが鳴子の鳴らし方教えてあげたりしてたの!ありさは衣装着てくれた❤️
そんで、なんか踊ろうってなって、ソーラン節を披露することに、、、!見事に次の日筋肉痛になりました😅
こうやって日本の文化とかを伝えるのも楽しいなって思えたひと時でした🥰
▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
最後に、この投稿のトプ画になってる子たちの紹介をして終わろうと思います
あの子達は、国慶節中に中山公园(電車で25分くらい!3号線1本で行ける!)の龙之梦lóngzhīmèng(ショッピングモール)のUFOキャッチャーで捕まえました
コイン140枚(1回1枚)を100元で買って、友達と半分こしたので50元(約100円)で70回!
私は3匹しかGETできなかったのですが、友達は5匹くらい取れてました〜厉害✨
日本でUFOキャッチャーなんてなかなかやらないけど、やってみると案外楽しい。うん。めっちゃ楽しい、、!
この楽しさに気づかせてくれたありさ、チンチャコマウォヨ
友達にも勧めて昨日も中山公园行った時に、また2体ゲットしてきましたฅ๑̅꒳๑̅)
多すぎてもベッドから転げ落ちてしまうので、ルームメイトにプレゼントしたよん(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ほんまに長すぎてここまで読んでくれてる人達まじラブっ!って感じですありがとう🥹💞
それでは、また10月31日にお会いしましょう✨
以上!3年ほーさんからお送りいたしました^_-♡”
コメント