2025-10-03(金)病院レポ🏥

2025年度

你好〜みゆかです

中国来て17日目、日記は2周目です📓みんなの日記見るの楽しんでます🥺

先日、ものもらいで病院行きました〜。今年度初の病院行きです😔なので、今日はそのレポ書きます✍️

上海着いて3〜4日くらいから「なんか右目調子悪いな〜」と思って、持ってきた目薬をさしてたんですけど、悪化して、病院決意しました( ;  ; )

○アイラック安心サポートデスク(4001-262262)に電話(10時)

「ものもらいで眼科行きたいです」って伝えたら、今の症状、飲んでる薬、個人情報系、保険保証番号を聞かれました。

⚠︎ 保険番号はイーコールズからメールで来てるやつ!事前に控えておかないとグダります😔

○電話番号確認の折り返し→ アイラックから説明 → 現地スタッフから病院案内(15時)

アイラックからの説明内容は
・中国現地のスタッフから電話かかってくるまで待ってね
・往復のタクシーは保証内だから領収書貰ってね
でした。

その後、現地スタッフから電話きたのが15時…。最初の電話から5時間もかかりました。待ちダルなので、行く気になったら早めに電話がおすすめです😔
・静安市の〜〜眼科に、16時からの予約でいかが?
と聞かれて、了承の後、SMSで詳細送られます。指示された持ち物はパスポートだけ

○ 病院到着

寮からタクシーで50分、高層ビルの25階!


受付でSMS見せたら、日本語話せるスタッフが来てくれました!この受付兼通訳のスタッフが、病院中はずっと日本語で面倒見てくれます!安心〜😮‍💨😮‍💨

問診票書いて即診察です。

先生には「ひどいものもらい。最近は空気汚染で流行ってるし、寝不足や免疫低下に気をつけて」と言われました。日本語も交えて話してくれたし、薬の回数も紙と箱に書いてくれました!

そのあと病院の微信を登録して、保険保証書の送付、再診の予約、質問できるようになった!保険のおかげで支払い無しでした〜

最初は海外で病院行くのダルがっちゃって…
日本なら行くのにな〜と思いながら前日過ごしてたんですけど、結局悪化して行ったし、待ちが長かっただけでダルくなかったです。1週間くらい経った今はもうほぼ治ってます!ナイス病院パワー

今日はお休みなので、昼起きて学食食べてネイル行きました😽💖
国慶節以外の連休は無いので、超貴重なお休みウィーク!寝溜めしようと思います🌀

バイバイ👋

コメント