2025-10-23(木)北京2日目 ついに万里の長城

2025年度

北京2日目の絵日記はあおいが担当します❗️

旅行の2日前に喉の調子が悪くなり、日本から母に持たされた’うがい薬イソジンと龍角散’が大活躍してます。今は咳だけ残ってるので、薬の持参は必須です💊🍬

寝台列車の事について、既に話してくれてはいますが少し補足します。

・歯ブラシは持参がおすすめ(ホテルにタオルから歯ブラシまでアメニティはありますが、火车で磨くため)

・乗ったらスリッパとお水もらえます(お湯もある)

・部屋ごとの壁は薄い

・ボストンバックがおすすめ!(小さいスーツケースでも可)

私を含めボストンバックの人も何人かいました。場所も取らないし自分のベットの上で簡単に取り出せるので良い

・上のベットはUSB充電のみ

・カードゲームあると盛り上がるよ🤖

西安のホテルはこんな感じ

北京のホテルはこんな感じ

どっちもきれいです。朝ごはんや部屋のクオリティは西安の方が良きでした。浴槽もあったよ。けどなぜか水がすごく黄色かったです。🤷‍♀️

日中は1日歩き続けるので、夜はしっかり睡眠時間を確保することも大切💤

〜今日の日程〜

☆朝食バイキングの後、8:30にロビー集合

ホテルから万里の長城までは1時間半くらい

だいたいみんな寝て、気づいたら山の中でした🏔

コースは、少し過酷な山コースと、湖コースがあります。好きな方を選べます。私は山コースを選びましたが、ずっと急な階段続きでかなりしんどかった💦

2時間の猶予がありましたが、疲れてゆっくり下っていたため、集合場所に数分遅れてしまいました🥲🥲

上からの眺めは本当に一級品ですね!

☆昼食後、中国工芸美術博物館に行きました。1時間20分の自由観覧の時間がもらえましたが、博物館は広いし展示品がどれもきれいで全然時間が足りませんでした、、

この間に、工芸体験をしてる人もいました!

☆その後は、奥林匹克公园を散策。北京オリンピックは2022年に終わりましたが、人の賑わいはまだまだすごかったです🏅

P.S

夕食後ホテルに向かう道中で、私たちのバスと乗用車との接触事故が起こりました🚌 🚙

私達はどうすることもできないのでバスの中で1時間ほど待機し、運転手同士で処理し再出発できました。

明日は1日自由行動日です〜🌷

コメント