早くもこちらに来て3週間が過ぎました…。
大型連休の国慶節が終わり、今日から授業再開です📖
今回は
1.国慶節中の旅行
2.食堂
について書こうと思います。内容がまとまってない上に役に立つような内容では無いので、時間がある方は良ければ見ていってください😊
2泊3日の厦门旅行にて
厦门は、福建省の南部に位置し、台湾海峡を隔てて台湾と向かい合っています。
美しい海岸線と異国情緒あふれる街並みが壮観です。
歴史的な街並みが残るエリアがあり、ヨーロッパ風の建築と中国の伝統文化が融合した独特の景観を楽しみながら散策できます!
台湾に近いからか、台湾の文化もいくつかみられます。
今回は料理をひとつ載せておきます。
・蚵仔煎
主に牡蠣と卵、ネギなどの材料が使われており、食感は外はカリッと、中は牡蠣のジューシーさと卵の柔らかさが特徴的です。甜辣酱という甘辛のタレにつけて食べるともっと美味しくなります。
台湾や福建省に訪れたらぜひ食べてみてください!
個人的に中国に来てからいちばん美味しい料理でした😋😋
・ドクターフィッシュ
中国文化に全く関係ありませんが、紹介したいので載せます!!!
値段は20元で、時間は無制限でした笑笑
擽たかったけど、足はつるつるになりました😊
1匹だけ大きいドクター🐟がいて、食べる力が1匹だけ段違いで笑いが止まりませんでした。
・食堂
外卖はとても便利でつい利用してしまうのですが、何だかんだ少し高いので、そういう場合は食堂を利用するのがオススメです。😊
本日昼、夜どちらも学食を利用したのですが、合計で26元でした!安い…。
スープは無料です。有難い
食堂の支払い方法は、
1.キャンパスカードにお金をチャージして、
カードで支払う
2.大学の公式アカウントからQRコードを出して支払う
私はQRコードを出すのが面倒なので、事前にお金をチャージしてキャンパスカードで支払っています✋
食堂は夜18時には注文出来なくなるので、少し早めに行くことをオススメします。
今日は夜ご飯を食べた後、デザートが食べたくなったのでルームメイトと一緒に魯迅公園の近くの飲み物屋さんに向かいました😊😊
散歩した後に食べる冰淇淋は最高。
コメント