日系スーパー紹介🇯🇵

2024年度

大家好👋🏻

今日の日記を担当します!黒田菜々です🧸

そろそろ中国の生活にも慣れてきてみんなそれぞれの生活リズムが整ってきた頃ですね…😳皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は上海に中学や高校の友人が何人かいるので毎日色々なスポットに連れて行ってもらっています♪

みんな上海にとても詳しいので助かってます🥹いつもありがとう〜

その友人の1人が日系スーパーに連れて行ってくれました🇯🇵 今日はその紹介を皆さんにできたらと思います!

今年のSA中国のみんなも知りたがっている人が多かったので施設の情報や、アクセスの仕方を細かくリポートします🫡💞

中国って日本と同じ物買えるの…?普段使う日用品はどれくらい持っていけばいいのかな…?きっと来年の中国留学に行く後輩ちゃん達は悩む事と思います。。🤔

女の子は特に化粧品とか、ヘアケア用品とか大変だよね…😭

私も相当悩んで、重量の超過料金を払ってまでトランク2個分の荷物を持って行きました…(笑)✈️

でも安心してください!!♡

上海には日本人が沢山住んでいるので、日系スーパーというものがあります!

日本に売っている食品、日用品、雑貨等、日本で買うことのできるほぼ全てのものが売っています!お菓子も日本のお菓子、全て買えます!ちょっとだけ高いけど、全然許容できる値段設定です!(笑)

ショッピングモールなので、日本食のレストランも沢山入っていますし、日本食が恋しくなった時も、安い値段で日本食を楽しむことができますよ💞🇯🇵

私はうどんが大好きなので、友達と久々にうどんを食べました🫶🏻幸せです…🍲

そしてなんと!!100円ショップ(DAISO)まで入っています🥹値段は1つ10元(約200円)と少し割高ではありますが、上海にも100円ショップがあるのはとても便利ですね!

そして恐らく皆さんの、日本の家の近くにある100円ショップよりも大きいと思います…!なんでも揃いますよ😌

以下、アクセス情報です♪🚃

私たちの寮の最寄駅は【赤峰路】という駅です!寮から徒歩5分くらいです😌

【上海南站】方面の3号線に乗ります!約23分で、【中山公园】の駅に到着します。

【徐泾东】方面の2号線に乗り換えましょう!1駅乗ると【娄山关路】という駅に着きます。この娄山关路がアピタ(日系スーパー)の最寄駅です!🚃

今回の日記はこの辺で👋🏻

SA中国のみんな、日系スーパーに行く機会があったら是非感想教えてね〜🇯🇵😉

最近夜は少しずつ寒くなっているので、皆さん体調に気を付けてお過ごしください〜♪😌

p.s.
留学に関しての疑問や不安があれば是非コメントに書き込みしてくださいね〜😚💞

コメント