SA中国絵日記

2024年度

‼️SA5日目‼️

大家好〜🙋‍♀️周末过得怎么样?🤗 今日のSA日記は石坂思遥が担当します! この絵日記を打っている時あ、もう五日経ったのかーとか思っちゃいました。(´>∀<`)ゝ 今日初めての上海での日曜でしたが、上海に来てから数日間ベットに入る時間が圧...
2024年度

🥟SA4日目🥟 外卖に挑戦

3回目の日記は五百蔵茜音が担当します!よろしくお願いします! 中国での生活も4日目になりました。 いまだ観光気分が抜けず、何もするにも新鮮な気持ちです☺️授業が始まるまでにはこの生活に慣れるように頑張ります! さて、今回は中国の出前シス...
2024年度

🏦SA2日目🛍

こんにちは!2日目は吉村佳穂が担当します!よろしくお願いします😊 今日は一日フリータイムだったので、銀行口座の開設と私の今日のできごとを紹介したいと思います! 9:00頃 中国工商銀行へ 午前中にほとんどの人が銀行口座の開設をしました! ...
2024年度

2024年度SA中国スタート‼︎🇨🇳

正式开启留学生活的第一天啦! いよいよ今日から待ちに待った中国の留学生活が始まります〜!! 今年度1回目の絵日記の担当の吉田 担 です‼︎ よろしくお願いします。☺️ 今日の絵日記は大まかに出発日当日の流れや現地の情報について紹介したいと思...
2024年度

SA中国絵日記の書き方

 写真は、1905年に法政大学に留学し、1949年、中華人民共和国の成立とともに、初代最高人民法院院長(日本の最高裁判所長官に相当)に選出された沈鈞儒です。  沈鈞儒が日本に留学して立憲主義や人権思想を学んだように、みなさんも留学の中で多く...
2024年度

2024-07-13(土)SA事前学習

2024年7月13日(土) 更新8月14日(水) 2024年度SA中国事前学習 SA中国担当 鈴木 靖 日時 2024年7月13日(土)10:00~12:00 場所 BT0300マルチメディアスタジオ  SA出発まで2ヵ月となりました。本...
2023年度

遂に帰国‼️

ただいま飛行機の中で日記を書いているたまきです♡ みんなこの4ヶ月の留学生活はどうでしたか!?私は心の底から来てよかったと思ってます!!後悔なんて1つもない!!!ここからは感想を書きたいと思います。もし留学生活に不安を抱えている子がいれば、...
2023年度

翻訳APP紹介〜!

2023年度

残り2日・・・!?

こんにちは。1月12日担当の小西和佳です。留学もあと2日で終了となりました。最近は迎賓館のほとんどの部屋が空き部屋になっています。私も荷物を片付けている最中ですが、正直全く実感が湧きません。留学終わり頃になって仲良くなった友達や、行ってみた...
2023年度

お金

年明け早々インフルエンザにかかりました大下夏希です 今回は4ヶ月でかかったお金について紹介します! 意外と書いてる人いないですが結構気になるところではあるお金💰 最初の二週間で飛ばし過ぎた私ですが果たしてマネーリテラシーは身についたのでし...