你们好‼️12日目を担当する呉逸子です🌟
WiFiとVPNが上手く繋がらなくて日付越し投稿になっちゃいました🥲
初の授業が3日間終わっての初日曜日です!授業は先生が英語で解説を入れながら話してるので、英語で中国語を学ぶみたいな感じで、頭がこんがらがることも多々ありますが私のクラスの人はみんな違う国から来てて、私も法政のお友達が1人もいないので積極的に話したりしてます👍🏼
授業は水曜日の2時間目と木金の2時間ずつが全て同じ先生だったので毎日宿題が出て少し大変でした💦授業のない土日は最高だな、、、と休日を満喫してます、!!!
【今日は授業のあった日のスケジュールと学食についてお話しします☺︎】
まず今はまだ選択授業がないので基本は2パターンの授業スケジュールでみんな過ごしてます。(これはクラスによって違います)
①8:00〜9:30,9:50〜11:20(1.2限)
②9:50~11:20.12:00~13:20(2.3限)
私は授業のあとクラスの友達と食堂でご飯を食べました!!!
学食の1階はご飯とおかず、スープがあり、
2階は麺と点心が置いてあります!!
本当に量が多くて、基本1階はご飯は取るの前提でおかずをスタッフの人に伝えてよそってもらうのですが、大きなスプーンでグイッとよそうので量が多いです、、、
2階の麺もみんな同じスープに具材を言って盛ってもらう感じです!!
1階のおかずはタッパーでお持ち帰りできるようになってるので、この前はチャーハンを持ち帰ってる人を見かけました👀私も食べきれないと思った時に1元で食堂で売ってるので買ってその日の夕食とかにしてます✨
今はみんな料理名がわからないので、这个👉🏼って指差しながら言ってコミュニケーションを取ってます😄この前は端っこのを伝えるために指差しながら最を連呼したら伝わりました😂
帰国するまでには指を使わずになりたい。。。
学食は休憩タイムで空いてない時間帯があるので使う時は先に営業時間確認することが大切!!あとはAlipay(支付宝)でもお会計できるけどキャンパスカードの方が安く買えます!!Alipayだとキャンパスカードの1.5倍します、、、カードのチャージはカード作成時に登録させられるWeChatのトーク画面から飛ぶページで出来ます!!
長々と語りましたが、私的には食堂のご飯が美味しいです!!でも時間帯によってある食材も変わったりするのでいつどんなご飯があるのかわからないのでドキドキしてます🫣
PS.写真の載せ方わからなかったので多分下に陳列されます、、、何がどの写真なのか察してください🥹
コメント