ライブ🎤💫

2024年度

大家好!本日のSA日記の担当は涩谷です◎ 最初は投稿で精一杯だった絵日記も、3回目ともなれば慣れたものですね!

突然ですが、私は音楽とりわけ邦ロックが大好きです🎸⚡️ そんな私の今回のテーマは、まさに本日参戦したライブについてです!
チケットの買い方からライブの感想まで網羅する予定なので、とんでもない超大作になりそうです…
(迎宾馆に帰ってきたのが23時過ぎだったので、この時点で日本の日付が変わっていました…当日中に出せなくてごめんなさい😭)

気になるアーティストは【UNISON SQUARE GARDEN】です!日本のバンドですが、皆さんご存知ですか?
上海公演と留学が奇跡的に被っているのを友人が見つけてくれました😭(ありがとう……)
即参加を決めた私たちは、比較的電波がいいらしい?ロビーに集合しました!チケットは秀动というアプリでとります◎


一度売り切れてしまったチケットも復活することがあるので、しばらく諦めないで張り付いていると…


無事チケットが取れました㊗️
⚠️一部のチケットは退款できません。買い間違い・重複がないように注意してください!

あっという間に当日、地铁で会場まで向かいます🚉 会場は【万代南梦宫上海文化中心・梦想剧场】というところです。上外生御用達の赤嶺路駅から40分ほど、下車してからも15分ほど歩きます。UNISON SQUARE GARDENの文字を見てテンション爆上がりです🥹

早く着きすぎたので話しながら待っていると、現地の2人組に”Where are you from?”と声をかけられました!日本の音楽が好きらしく、日本語も勉強中らしいです。連絡先を交換して、写真も撮ってもらいました✌🏻

これは公演によるかもしれませんが、日本語が話せる現地スタッフさんがいらっしゃって驚きました!チケットのことで質問があり、ドキドキしながら中国語で話しかけたのですが、当然専門用語ばかりで全く聞き取れません。素直に謝って听不懂と伝えたところ、笑ってしまうくらい流暢な日本語で返事がきました。

そんなことをしていると、入場の時間になりました。日本のライブハウスと同じで、整番ごとに呼ばれるかたちです。今回私たちは电子票を購入したので、アプリからQRコードを読み取って入場します。いつも通り私たちの身分証は护照です✈️ 别带忘了!

余談ですが、同じアプリからグッズも買える仕様になっているみたいです🎫 友達は実際に買っていました!今回の場合はネットでお支払い→現地受け取りでした◎
入場後のブースで現地販売もありました!その間にも後の整番の人たちがどんどん入場していくので、グッズを取るかライブの場所を取るか悩みどころですね…ライブが終わったあとに事後販売もありましたよ!

実際のライブの様子については割愛しますが、とにかく最高でしたーー😭🌟
ライブハウスの治安は日本と変わらないどころか、圧縮が起きない点においては日本よりもマナーがよかったかもしれません。
ただ本当に自由です!サイリウムを持っている人がいたり、オタ芸を打っている(!)人がいたり、…バンドを好きな気持ちからくる行動だというのが伝わってくるので、その点全く不快ではなかったです🥹笑

なにはともあれ、大好きなバンドの記念すべき海外公演に参加することができて感無量です🎶
好きなアーティストが上海公演をする機会があれば、みなさんもぜひ参加してみてくださいね👍🏻♥️

明日以降もまだまだ余韻に浸りたいところですが、テスト前という現実に向き合いつつ勉強頑張ります…だんだん寒くなってきたので体調にはお気をつけて!それでは晚安😴

コメント