更新が遅くなってすみません!大変お待たせしました……!11月13日(水)のSA日記は五百蔵がお送りします🐶
法政大学では先日学祭が終わったばかりだと思いますが、上海外国語大学はただいま中間試験の真っ只中です📝
気づいたらもうすでに中国留学も残り半分を切っていますからね。個人的にはこの2ヶ月があっという間に感じられて、未だに他の国からのクラスメイトとあまり交流できていないことに若干の焦りを感じています……汗汗
来年度のSA中国のみなさんにとってはこの2ヶ月が短いのか長いのか、どんなふうに映ってるんでしょうか🤔
さて、上海はだんだんと冬に向かって寒くなってきていて、長袖に上着一枚が必須になってきました。(たまにSISUの半袖Tシャツだけで外を出歩いている学生を見かけますが、寒くないんですかね。寒がりな私には不思議で仕方ありません)
部屋でテスト勉強をするにも寒いと集中できないので、最近こんなものを淘宝で買いました🎶
まずはパンダ模様のもふもふのブランケット🐼
机に向かってる間はこれを膝上に掛けてなんとか頑張っています。これだけでかなり暖かくて安心感があるので、昼下がりは眠くならないように注意❕
お次は冬用の暖かいスリッパ🐻❄️
足元を冷やすとよくないので、冬はこれを履いて乗り越えようと思います💪日本から持ってきた普通のスリッパは脱衣所で使うことにして使い分けようかな。
これは最近のテスト勉強のお供。
上海外語大学の本キャンパスにお邪魔したとき、このお店が一番美味しいと本科生に教えてもらった”一点点”のココアです。
私は普段、無料の波霸(タピオカ)を追加してホットで注文しています。甘さは五分糖を選んでいますが、これでも割と甘いのでデフォルトの七分糖はどれだけ甘いことか……。
毎回液体だけ先に飲み切ってタピオカだけが底に溜まってしまうので、どなたか上手な飲み方を知っていれば教えてください。情報待ってます。
今回は短めに収まったような気がしますが、ここらへんで終わろうと思います✋
初めてのテスト期間でいろいろ不安だし大変ですが、今週だけなのでなんとか耐えましょう😔みんな頑張ろうね
コメント