留学生活あと55日🎀

2024年度

大家好〜今日の日記はあさが担当します!

日記も4周目に入りいいテーマが思い浮かばなかったので(あと2回あるのに)、今日の私の1日を書こうと思います!

私は留学に来るまでどんな生活なのかとても不安だったので、少しでも後輩達の来年の留学生活の参考になれば嬉しいです☺️

7:00 起床
留学に来て最初は6時半に起きていたのですが、、慣れてきて気付いたら7時過ぎに起床することが多くなってました笑

7:45 登校
同じ構内に教室があるのでギリギリでも間に合います‎^_^ただ校舎の最上階(6階)が私のクラスの教室なのでちょっとだけ時間に余裕を持って部屋を出るようにしてます

8:00-11:20授業

私のクラスは水曜日だけ9:50-13:20です。お昼を挟む時はパンを持って行って食べたりしてます!

お昼ご飯
外卖、外食、食堂その日の気分で🎶
外卖は授業が終わる前くらいに頼んでおいておくのがおすすめです!!
食堂も混んでいるので、私は打包(持ち帰り)にして部屋でゆっくり食べることの方が多いです!

打包のパックは1元かかるけど、それを自分で洗って持っていけばかかりません!私は何度か同じものを使ってから買い替えてます!最近の食堂のおすすめは、焼き餃子です!昼の時間にしかなくて数も少ないので、授業が少し早く終わった日に行く日は狙い目です🎶1個1元安すぎる。。

午後
今日は友達とお出かけしました〜
テストのご褒美にと楽しみにしていた好利来というスイーツ屋に行こうとしたのですが、私達が行きたかった店舗は既に閉店していました。。リサーチ不足。小红书だけでは昔の情報の場合もあるのでちゃんと調べないとダメですね😭

でもたまたま通りかかったケーキ屋で大众点评(日本の食べログのようなアプリ)で写真を載せてくれたら、あげるよ〜と言われて無料でケーキ食べれたので満足です😍

予定がない日はお部屋でダラダラしたり、校庭でランニングしたりしてます〜ジムもありますが、ランニングだけなら校庭でもお金をかけずに運動できるので雨が降らない限り校庭に行きます笑

夜は日本にいる家族や友達と電話してます!※寮のWiFiは気まぐれで繋がりが悪すぎる日があったり、何故か動かない日があるので快適に電話するには1階のロビーがおすすめ📞

想像していたより留学生活にもすぐ慣れて、自分のルーティンが出来たので日本よりも健康な生活習慣が身につきました笑
あと、学校が午前で終わるので意外と時間に余裕があります!!沢山留学期間に行きたいところをリサーチしておくとより充実させられる気がします🌤

コメント