しはるちゃん生日快示❗️🥳
(本来は17に投稿するつもりだったのですが、接続状況の関係で遅れてしまいました、ごめんね~💦)
本日は富井が担当させていただきます。
研修旅行は4日目に入りました。
昨日は都市部の名所を観光しましたが、本日は万里の長城に登るため2時間かけて北京の山奥地へ。
都市部と比べて気温は大幅に下がりますので上着が必須です。
今回は、果てなく続く万里の長城その中でも1987年に世界遺産に登録された3カ所の関所のうちの一つ、八達嶺長城から登らせて頂きました。
登城口から南側に延びる長城を「男坂」、北側に延びる長城は「女坂」と呼ばれています。
急な勾配の男坂と比較的緩やかな勾配だがやたら混む女坂、
自分は男坂を選びましたが、聞いた通りの急な傾斜と一段ごとに高さの違う石段にかなり体力を奪われました汗
八達嶺長城の頂上からの景色
当然まだ道は続きます。
ガイドさんいわくは、「万里の長城」は中国統一を果たした秦の始皇帝によって遊牧騎馬民族の侵略から領土を守るために建造されたものと言われているが、実際にはその後いくつかの王朝によって修築と移転が繰り返され、現存の「万里の長城」の大部分は明代に作られたものだそうです。
🍁
北京は四季がはっきりしているので長城からも季節ごとに違った景色を楽しめます。
素敵な絵画ですね〜!
いいえ、これ全部 刺繍です。(すごい)
一つ作り上げるのにどれほどの時間がかかるのか気になるところ…
明日は自由行動の日になります〜
皆さん良い1日を。
コメント