大家好!三が日最終日のSA日記は、テスト勉強に追われててんやわんやな涩谷がお届けします🎍
みなさん新年はいかがお過ごしでしたか?ちなみに私は、友達と集まってお酒を飲んでいたらいつの間にか年が明けていました😴過去最高に年を越した感がないです。
最後の日記に何を書こうか迷ったのですが、来年のSAの皆さんに伝えたいこと をテーマにしようと思います🥹
1.お出かけは計画的に!
前の日記にも書いたように、私は根っからのインドアです🚪最初の方は部屋でのんびり過ごすことが多かったのですが、11月の終わりに突然「全然中国回りきれてなくない!?」ということに気がつきました😴
12月に一気に外灘、豫園、迪士尼乐园、杭州、苏州、宝梦卡専門店(いおが日記にしてくれているのでぜひ読んでくださいね!)、クリスマスのイルミネーションやツリーなど、今までの分を取り戻すように遊びにいきました🎈 写真はその一部分です◎
インドアのわたしからすれば、ほぼほぼ毎日どこかに行っている気分でした笑
もちろんそれはそれで楽しかったですが、やっぱり計画的にお出かけするのは大切だと思います。余談ですが、今まで毎月余らせていた通信料も12月だけ追加で払いました😮笑 うれしい悲鳴…?
2.不正利用は他人事じゃない!
中国に来るにあたって、みなさん何かしらのカードを作ることになるかと思います。それにともなって不安なのは、カードの紛失・そしてなにより不正利用ではないでしょうか。私が知っているだけで、今年は3人不正利用の被害にあっています。そのうちの1人が私です😕💢 身に覚えのない引き落としがあり、大慌てでカードを止めました。
・主に使用していたのが日本の銀行のデビットカードだったので、不正利用されてからすぐに引き落とし通知がきた
・アプリで直接止められるカードを使っていた
上記の2点のおかげで迅速に対応できましたが、クレジットカード会社によっては不正利用が検知された時点でカードが止められてしまい、連絡がつくまで一切カードが使えないこともありえます。(友達談ですが、この電話が本当に繋がりません。大変そうでした……)
出国前に、自分の使っているカード会社の緊急連絡先(海外からも繋がる番号か要チェック!)や、もしものときの当面の生活費の確保の仕方を把握しておくべきかなと思います🥹 私のおすすめは工商银行に少し多めにお金を入れておくことです◎
最後の最後にお説教っぽい内容になってしまいましたが!笑 来年のSAに役立てていただけると嬉しいです!
4ヶ月間毎日が本当に楽しかったです🎶 私はとても心配性なので、出国前は不安ではないことの方が少ないくらいでした。来てみてしまえば意外となんとかなるものです✌🏻まさに杞憂!
来年のSAのみなさんが、私たちと同じように楽しく過ごせることを祈っています!次回は帰国報告会でお会いしましょう♡ それでは再见!
コメント