2025-05-23(金)第6回

2025年度授業計画
仏足跡歌碑を所蔵する薬師寺大講堂(奈良県)

1.アイスブレーキング

13:10~13:30
 名札をつけて、グループを半分ずつ交替しながら、自由に話しましょう。

2.新聞発表とグループワーク

13:30~13:50 新聞発表

担当:1班(山中・武内・稲村・澁谷・伊藤・樺澤・城間)

13:50〜14:20 グループワーク
14:20~14:30 休憩

3.輪読発表とグループワーク

14:30〜15:00 輪読発表

担当:4班(小高・野口・荒井・吉田・石田・久根内)

奈良・平安時代(710-1185)

15:00〜15:30 グループワーク

15:30~15:40 休憩

4.共同研究

 今回は秋学期に開催される国際文化情報学会での発表について、どのような形式で行うかを話し合いましょう。
 形式には、①論文発表(パワーポイントを使っての発表)、②ポスター発表(壁にポスターを数枚貼って発表)、③映像発表(作品を会場で放映します)、④インスタレーション(作品を展示する環境をも取り込んで行う発表)
 前回はテーマを考えましたが、今後変更しても構いません。テーマにもっともふさわしい形式で発表の準備を始めましょう。

コメント